健保・基金だより 2023年春号 平和堂健康保険組合設立50周年にあたって 平和堂健康保険組合設立50周年記念特別企画「わたしの健康宣言」のご案内 令和5年度予算のお知らせ 令和5年度保健事業のご案内 婦人科検診のススメ 考えてみませんか?HPVワクチンの接種 健康サポートアプリPepUp 4月から、出産育児一時金が引き上げられます 2022年秋号 令和3年度決算のお知らせ 健康保険法が改正されます 2021年度保健指導の結果報告 カルナヘルスケア事業のご案内 オンライン卒煙プログラム~ascure(アスキュア)~ 健康サポートアプリPepUp インフルエンザ予防接種の補助金申請方法の変更について 分割調剤ととリフィル処方せんについて 2022年春号 令和4年度予算のお知らせ 2022年から健康保険法が変わります 2021年度版「健康スコアリングレポート」に見る当健保組合の健康問題 令和4年度 保健事業のご案内 令和4年度の新規事業について 健康サポートアプリPepUp 2021年秋号 令和2年度決算のお知らせ メリットいっぱい特定保健指導 カルナヘルスケア事業のご案内 本気で禁煙したい人のためにascure(アスキュア)卒煙 健康サポートアプリPepUp 日本人女性が最も多くかかるがん乳がん 9割近い女性が不調を感じる「更年期」を乗り切るには 健康保険法の一部が改正されます 2021年春号 令和3年度予算のお知らせ オンライン資格確認 5月から保険証が変わります! 「健康スコアリングレポート」に見る当健保組合の健康課題 令和3年度保健事業のご案内 健康サポートアプリPepUp 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために 2020年秋号 令和元年度決算のお知らせ 2019年に実施した保健指導の結果報告 重症化予防事業の結果報告 健康サポートアプリPepUp 今年度これからでも申し込める保健事業のご案内 マイナンバーカードの利用に関するご案内 新型コロナウイルス接触確認アプリについて 2020年春号 令和2年度予算のお知らせ 「2022年危機」とは・・・ 令和2年4月からの制度改正 令和2年度保健事業のご案内 組合運営サポート事業 ケンコム終了のお知らせ 新型コロナウイルスを防ぐには 2019年度版「健康スコアリングレポート」に見る当健保組合の健康課題 2019年秋号 平成30年度決算のお知らせ 保健指導の結果報告 そろそろ本気で禁煙始めませんか・「みんなで歩活」秋 開催決定! はり・きゅう、あんま、マッサージ・指圧療養費の申請方法が受領委任払いになります 2019年春号 2019年度予算のお知らせ 2019年度保健事業のご案内 2019年度らくらく禁煙コンテストのご案内 2019年度新たな保健事業のお知らせ 健康スコアリングレポートの結果報告 医療費控除を活用しましょう! 2018年秋号 平成29年度決算のお知らせ 保健指導の結果報告 KenCom(ケンコム)についてのお知らせ ウォーキングイベント「みんなで歩活」が始まります! 2018年春号 平成30年度予算のお知らせ 平成30年度保健事業のご案内 第2期データヘルス計画とは・・・ 4月から始まる禁煙活動支援 平成29年から医療費控除が活用しやすく変わりました 2017年秋号 平成28年度決算のお知らせ KenComでウォーキングを楽しみながら健康に どんなことをするの?特定保健指導 平成29年度の制度改正のお知らせ ホームページをご活用ください! 2017年春号 平成29年度予算のお知らせ 平成29年度保険事業のご案内 KenComで楽しみながら健康に! ホームページをご活用ください 2016年秋号 平成27年度決算のお知らせ 平成27年健診結果による「問診結果」報告 ホームページ公開! 平成29年1月から健保組合でもマイナンバーの利用が始まります